RYUJI KAMIYAMA THE POCKET ART SERIES NUMBER THREE

RYUJI KAMIYAMA THE POCKET ART SERIES NUMBER THREE

著 : 神山隆二

定価 : 1,210円(税込)

7netamazon

作品内容

愛すべき街場のセンパイ。
「人と被らないように生きて、それがアートになったという感覚です」

裏原宿の時代から、街場を舞台に縦横無尽。
滑走を続ける作家の現在形をコンパイル。
変わり続ける表現に、変わらない精神が宿る。

――

THE POCKET ART SERIES 第3弾はぺインター・シルクスクリーンアーティストの神山隆二。
monkey gallery、Greenroom、YES GOOD MARKETで好評を集めた展示“faceless”から始まり、アトリエの壁や、exhibition “SHUT UP AND DRINK” での有田焼の作品、BEAMSのTOKYO CULTUART で行われた“ちんかみ展”での作品などなど、近年の作品を中心に収録。
神山氏の経歴や体験を辿りながらアート観に迫った巻末のインタビューでは、貴重な若かりし頃の写真も掲載。

――

神山隆二
1972年、東京都出身。小学生の頃からロックやパンクを聴いて育ち、10代はスケートボードに没頭して過ごす。1991年からシルクスクリーン印刷のTシャツを制作し始め、1993年にブランド「FAMOUZ」として展開スタート。すべてのアイテムのデザインを手掛け“裏原宿系ブランド”として全国で人気を博すが、ブランド設立10周年の節目となる2003年に活動休止を発表。それ以降、個人名義でペインター/シルクスクリーンアーティストとして活動を開始する。東京・中目黒「depot」で開催した初めての個展『NEWARD』(2003年)を皮切りに、国内外での展示やブランドとのコラボレーション、シルクスクリーンプリントのワークショップなどを積極的に行なう。

ジャンル:一般書/アカツキプレス/ポケットアートシリーズ/アート
本の発売日:2019/6/26
:神山隆二
ISBN番号:9784775528723
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連書籍

【注文書・販促物】

書店様へ

【公式SNS】

Twitter_oakla
Twitter_oaklaA
Twitter_oaklaA
Twitter_minty
Twitter_enigma
Twitter_aqua
Twitter_prism
Twitter_ebook
Insta_akatsuki

【レーベルサイト】

アクアボーイズ TLコミックス

【出版ラインナップ】

韓流雑誌 BUHI 一般書 児童書 アカツキプレス ムック マグノリアブックス マグノリアロマンス エバープリンセス エバーロマンス

【既刊一覧(月別)】

ページ上部へ戻る